お薬に関するご質問にお答えします

HOME > お薬のエトセトラ> 医薬分業のQ&A

医薬分業・院外処方のQ&A

 

厚生労働省が強く推進している「医薬分業」。結局、何のためにやっているの?面倒くさいだけじゃないの?

そんな疑問にお答えします。

医薬分業って何?院外処方って?

  • Q.医薬分業(いやくぶんぎょう)ってどういうこと?
    • 世界の先進諸国ではほとんどの国が実施しているシステムで、長い歴史を持っています。 病気や怪我などで医師の診察を受けた際に、病院・診療所でお薬をもらう代わりに、 「院外処方せん」をもらう方式のことをいいます。
      医師と薬剤師がそれぞれの専門性をより良く発揮し、医療全体の質の向上をはかる目的で厚生労働省が積極的に推進しています。より正確な調剤、投薬ができる、患者さん志向の医療システムです。
  • Q.院外処方(いんがいしょほう)って何?
    • 先の医薬分業を基本としており、病院・診療所ではお薬をもらわず、処方せんを通して薬局でお薬を受け取るというシステムです。医師は診察(診療)に特化し、薬剤師は薬剤業務(調剤、薬品管理、医薬品の情報管理、服薬指導等)の仕事に特化することで、専門性を高めると同時にミスを減らし、患者様により高度な安心安全を提供することができます。
  • Q.処方箋(しょほうせん)ってなんですか?
    • 診察した医師が、あなたの病気を治すために必要な薬を選び、量を決め、使い方を決めます。これを記入したものが処方せんです。
  • Q.処方せんをどこに持って行けば薬をもらえるの?
    • 院外処方せんを受付している薬局、「保険薬局」の表示のある薬局ならどこでも、処方せんに書いてある薬を作ってもらうことができます。 ただし、お薬の飲み合わせや薬歴の管理を考えると、なるべく同じ薬局でお薬を受け取るようにするべきです。「かかりつけ薬局」を作っておくことは、 とても重要なことです。
      もちろん、ふたば薬局・三ツ屋ふたば薬局を強くお勧めします!(笑)
  • Q.院外処方の良いところはなんですか?
    • 保険薬局では、一人ひとりの患者さんの薬歴簿(どの医療機関から処方された、何のお薬をどのくらい使用しているかなど)をお作りしますので、 重複投与(同じお薬や同じ効能のお薬が処方されていないかなど)、相互作用(飲み合わせによる副作用などがないかなど)のチェックなどを行い、 安全性の確保や質の高い医療サービスを受けることができます。
      お薬の説明を受けることにより、お薬に対する理解が深まり、飲み忘れ、誤った飲み方や使い方が減少します。
  • Q.院外処方の欠点はどこですか?
    • お薬の金額は院内でお薬をもらう場合に比べて多少高くなります。それは、処方せん料、調剤基本料、調剤料が加算されるのと、薬学管理料といったものが加わるからです。また、金額に差があるのは、お薬の内容によって、投与日数によって調剤料等が変わるからです。
      また、二度手間になります。この点を嫌がる方が多いのも事実です。更に、同じ待ち時間でも、診察を受けた院内でそのまま待つのと、薬局に移動してからあらためて待つのでは、心理的な時間感覚にも差が出ます。最近ではFAXで事前に処方箋を受け付ける薬局が増えていますので、ご利用になってみてはいかがでしょうか。